スキルなしのアラサー2児ママが収入を得るまで!

このブログでは私のリアルな生き様やシェアしたいことを紹介しています。子育て、美容、恋愛、マインド、生活、仕事、いろいろ触れる雑記ブログ。特別なスキルは持っていません(^_^;

Webライティングに興味を持ったきっかけ

こんばんは。

今日は個人的なお話です。

 

私がWebライティングに興味を持ったきっかけ

書くことが好きで10代からブログ日記を書いていました。(今もプライベート日記を継続して書いてます)

20代で人生どん底期があり、たまたま見つけたWebサイトの記事に救われるという経験をしました。その時から「誰かの幸せのきっかけになる文章を書けたらいいな」という思いがあり、ここまできたという流れです。

 

自分の経験からの学びをシェアしていくことが今の私にできることですね。

上手に伝えられるようにライティング勉強頑張ります!

 

幼児が噛みつく原因と対処法

こんばんは、ぴっぴです。

 

最近子供がふざけて噛みついたり、食事を投げ落としたりすることに悩んでいます。

子育て経験者の半数くらいの方は経験があるのではないでしょうか。

 

今年の始め頃にも噛みつく時期があり、そのときは保育士さんのアドバイスに従ったら改善しました。その話をシェアしたいと思います。

 

1~2歳児が噛みつく理由

幼児が噛みつく主な理由は「まだ言葉で伝えることができず、どうしたらいいのか分からずガブッ」です。

「貸して」「どいて」「嬉しい!」「楽しい!」どんな感情もガブッで表現してしまうのですね。我が子も愛情表現で噛みつきます。

解決策

子供の気持ちを代弁してあげることが一番の解決策です。

「それ貸して」と言えずに噛みついたと想像できるときは「貸してほしかったんだね。じゃあ貸してって言おうね」と気持ちを代弁したうえで噛みつき以外の行動を教えてあげましょう。すぐに効果はなくても必ず伝わりますよ。

 

我が家の場合なのですが平日は保育園に預け、子供との交流は朝と夜の数時間でした。保育士さんに、寝かしつけが遅くなってもいいから子供と関わる時間を増やすようにしてみてくださいとアドバイスを頂きました。

絵本を5分読むだけでもいいそうです。

1時間ほど子供との時間を設けたところ、スッと噛みつき行為は消え、穏やかになりました。

驚きましたね。申し訳ない気持ちにもなりました。

 

子育てに正解はない

寂しい思いをさせていたのかと申し訳ない気持ちになりましたが、この経験は私には必要なことだったと思います。まさか子供が言葉で伝えられず噛みつくなんて発想は無かったですから。

子育てには「ずばりこれが正解」というものが存在しません。

だから悩むことが多いし、楽しいことも多いんですよね。

また明日も頑張りましょう♪

 

f:id:pippi-note:20200620212038j:plain

 

 

雑記

こんばんは(o・ω・o)

明日は休みなのでパソコンを買いに行こうと思っています。

パソコンがあれば文字入力が楽になりますよね!

今はスマホで入力しているので非常に面倒なのです。

在宅ワークを本格的に開始したいのでパソコンは必須。

お気に入りのものと出会えますように♡

仕事の引き継ぎが上手くいかないパターン

こんばんは、ぴっぴです。

産休に入るので仕事の引き継ぎをしているのですが、「こりゃ失敗したな」と思うことがあったのでご紹介させてください。


f:id:pippi-note:20200616220003j:image

 

仕事の引き継ぎが上手くいかない人

実際、私は新人さんに「今何をやっているのか分かりません」と言われてしまいました・・・。

 

原因を考えてみると、

 

  • なぜその作業をするのか説明していない
  • 文字で書いたものを見せながら教えていない

 

このあたりだと思います。

 

新人さんからしてみれば、作業と作業が全く繋がっていなかったんですよね(^_^;)

 

流れを考えないで教える人は引き継ぎが上手くいかないです。

相当優秀な新人さんなら汲み取ってくれるかもしれませんが、なかなかいないと思います。

 

 

引き継ぎのポイントをまとめると、

 

  • なぜその作業をするのか説明を加える
  • 作業内容を書いたペーパーを見ながら説明する

 

これをするだけで理解度が増し、失敗パターンは回避できますよ☆

新人さんには申し訳ないことをしちゃいましたね(;´∀`)

 

 

誰得な話

こんばんは。

今日は仕事と家事育児でヘトヘトな私です。

というわけで「誰が知りたいねん」な話をします。

 

〜私が寝る前にやっていること〜

 

その①

夕飯を食べ過ぎない。

最近は体重管理の意味も含め、夕飯は軽くつまむ程度です。

 

その②

歯磨き後、アイクリームを塗ってフェイスマッサージ。

習慣になりました。1日のお疲れフェイスが生き返る気がします。「今日もお疲れ様、私の目元☆」と言葉に出すのもポイントです。

 

その③

ネガティブな情報を見ない

潜在意識にインプットされちゃいますからね。心地よいものだけに絞ります。

 

その④

明日やることを決める

どんな小さなことでもいいのでやることを予定にします。「朝ごはんに納豆を食べる」のような簡単なものから「銀行に行く」のような用事系も。

 

 

その⑤

カーテンを開けたまま寝る

朝日で自然に起きることができます♡これはオススメですよ!

 

 

 

明日の自分が気持ちよく過ごせるように、今日の自分からのプレゼントでした。

 

 

行動に迷ったときの思考法

 

こんにちは!

ご覧頂きありがとうございます♪

 

昨日Twitterでもポツリと呟いたのですが、行動に迷ったときの決め方をシェアしたいと思います。

 


f:id:pippi-note:20200614142635j:image

 

日常で「これやろうかな〜どうしようかな〜」と迷う瞬間ってありますよね!

私は子供を見てる時にスマホで調べ物や連絡の返信をしたくなるときがあります。

そんなとき、

 

◎子供と居るときにスマホばかり見ている母親

◎子供と過ごす時間に集中している母親

 

どちらが自分にとってかっこいいかな?

どちらがやった後気分が上がるかな?

と考えるようにしています。

 

つまり、迷ったときは

・その行動をして気分が上がるか?

・かっこいいと思うか?

を基準に考えれば後悔や自己嫌悪に陥ることが減るのです。

 

ダイエットや美容にも言えますよね。

このお菓子を食べて気分が上がるかな?とか、メイクしたまま寝たらかっこいいかな?という感じです。

 

うだうだ悩む時間も減らせるし、おすすめの思考法ですよ♡

 

ブログを毎日更新!

おはようございます♪

ご覧頂きありがとうございます。

 

昨日はブログの更新ができませんでした(^_^;)

毎日更新が目標なので、工夫して達成したいです。

どんな工夫をしていくか考えてみました!

 

環境を整えることが1番大切なポイントだと思います。

 

  • 他のブロガーさんのブログを毎日読む
  • ブログを書く時間を最初に決めておく
  • 書きたいことが見付かったらすぐにメモ

 

普段からアンテナを張っておく、家事をしながら頭の中で下書きする、ということを実践していくと記事を書く時にスムーズです。

これはマルチタスクの女性は得意技ですよね♡

手洗いうがいのようにブログを書くことが習慣になると良いですね。

この工夫でどう変われたか、3ヶ月後に報告します!